iPhoneやスマホを持ってあたりまえ、もちろんカメラも内蔵で悪くない、むしろなかなかのクオリティ・・・
わざわざ一眼とかミラーレスとかデジカメ買う意味あるのかな?
私もそんなこと考えたことがあります・・・が、結局デジタル一眼を買ったのです!
まだ初心者から抜けきってない気がしますけど、初心者ならではの買ってよかったことをご紹介。
物のリアル感や迫力がなんか違う、そうデジイチならね
販売する商品をキレイに撮影したいというのが私の買った理由でした。
iPhoneでもできるはできるんですけど、リアル感とか迫力がもうひとつ・・・
だがmyデジイチだと違う・・・!!奥行きと質感が伝わってくるのです!
そりゃ技術とかノウハウは必要でしょうけど(笑)
iPhoneの場合は数年ごとに買い換えるのが普通だと思いますが、お気に入りのデジカメがあれば安定して写真撮れるのも使ってみると魅力ですね。
iPhoneに負けちゃうようなカメラだと意味がないので、大手定番メーカーのデジタル一眼を選びました。
Nikonの型落ちモデルなのでそこまで高くはなく、かといってクオリティもiPhoneに勝てる!
定番メーカーだけあってユーザーや口コミも多いので参考にしやすく〇
NikonやCanonらへんからチョイスすればまず失敗はしないはずですよ~
お気に入りの楽器や機材の撮影が楽しいデジタル一眼
デジタル一眼の魅力と言えば、レンズ交換なわけですけど、私は標準のズームレンズのみ。
接写が必要な場合とか、もっと前後感出したいときには他のレンズあったらな~なんて思いますが、私がやる商品の撮影ではとりあえずなんとかなっています。
レンズ借りて撮影したことあるんですけど、同じ撮り方でもこんなに違うのか~と感動しました。
そのときは短焦点レンズを使わせてもらいました。
(本音をいえばやはりレンズほしい・・・笑)
お気に入りのものを撮影するのに一眼は気持ちいいですよ~
私は楽器やアンプなんか機材の写真撮るのが好きですけど、キリっとした写真になります。
あなたも愛するmy楽器はなるべく、かっこよく、かわいく、イケメンな画像にしたいですよね。
(そしてそれをSNSで拡散していいねをゲットだっ!)
接写してパーツ撮りたいとなるとマイクロレンズないとちょっと厳しいかな^^;
デジイチならレンズ交換で対応できますけど、iPhoneの接写もなかなかむずかしい・・・ピントが合わない・・・
「レンズ沼にはまるとやばい、底なし沼だ」
と聞きますけど、私はまだ健全です!
まとめ
- iPhoneとかスマホでも写真撮れるけど、特にデジタル一眼はさすがの仕上がり
- 大手メーカーなら情報が多く安心、型落ちで手軽に始めてみるのもアリ!
- レンズ交換の楽しみはiPhoneでは味わいにくいですね~沼には気をつけよう(笑)
- 楽器をかっこよく撮りたいあなたにオススメ!